2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 marrytex 小ワザ Google AdsenseとWordpresesプラグイン “Site Kit by Google” 去年(2019年)11月、Google公式のWordpressプラグイン”Site Kit by Google”がリリースされた。WordpressのダッシュボードからSearch Console、Analytics、Adsenseと連携できる。早速使用してみたが、ダッシュボードで確認できるのは概要程度で、詳細なデータを参照する場合はやはりそれぞれのサービスの管理画面に行く […]
2018年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 marrytex 小ワザ 激遅解消!(∩´∀`)∩ 先日、Dreamweaverが重いと書いたけど、重いのはPC全体だった。Photoshop・Illustratorをはじめ、Officeもテキストエディタも、フォルダを開くのさえ重くなっている… おかしい。買った当初はこんなはずじゃなかった…で、色々試してみたが重たいまま。 そんな中、「省電力になってんじゃね?w」という指摘が。 「Core i7でこの重さはありえねーwww」 なんだってーー!?( […]
2018年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 marrytex 小ワザ DreamweaverCC(2017)が重くて重くて 卒業制作はd3.jsやGoogle Mapを利用して進めている。エディターはずっと愛用しているDreamweaverで、数か月前にバージョンをCC2017に上げた。最初から動作が重いような気がしていたが、関連ファイルやプログラムの処理が多いと、異常な重さになる。Googleで調べて対処を試みても、全然変わらない。仕方がないので、環境設定で『関連ファイルを有効にする』をオフにしたら、多少軽くなったよ […]
2017年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 marrytex 小ワザ KDDI CPIで.htaccessにRewriteEngine onを書くとエラーが出る件 あるサイトをSSL化したら、何でか500エラーが発生。すぐに.htaccessを削除したら、復旧。で、テストサーバで色々試して、『RewriteEngine on』を書くとエラーになることが分かった。RewriteEngine onが使えないと、折角SSL化したのにhttpからhttpsに飛べないじゃん!!(; ・`д・´) しばし悪戦苦闘ののち、解決方法を発見。 Options +FollowS […]
2017年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 marrytex 小ワザ 文字化けしたWebサーバ上のファイルを削除 ちょー簡単なアップローダーをつくった。試しに(やめときゃいいのに)日本語全角ファイル名の画像ファイルをアップしてみると、見事に文字化ける~~ 仕方がないのでFTPクライアントで消そうとしたが、消えない!3種類のクライアントで文字コードの設定とか色々やってみたが、ダメ…。 仕方がないので(またかよ)SSHで消した。いやー便利♪ $ rm *.jpg ただし、拡張子『.jpg』を一括削除したので、消し […]